全国DMO「CEO/COO・CMOサミット2025」 

全国DMO【CEO/COO・CMOサミット2025】

2025年7月7・8日 @京都大学百周年時計台記念館


【開催趣旨】
————————————————————————————————————————-
2025年現在、300を超えるDMOが観光庁に登録されています。DMOの経営に携わる私たちの理想は、地域の魅力・価値の向上をはかり、観光産業の成長・促進を適切に支援し、観光がもたらす便益を幅広く地域に還元させることで地域経済や住民生活の向上に貢献する機関になることです。また、DMOの取組みや、その成果として生まれる地域社会の変化を知ってもらうことで「あのDMOで働きたい」「DMOの人たちのように仕事ができる人になりたい」といった次世代の憧れの職場・職種をつくっていくことも私たちDMO第一世代の重要な責務と考えています。一方、現実を見るとDMOが理想的な姿にあるとは言いがたい側面もあります。そこでDMOの経営・事業に情熱を注ぐ私たち自身が現状と課題を共有し、相互に学び合うことで自分たちの在り方を客観的に評価し、よりよいDMOに進化・成長させていくことが大切だと考えています。そうした認識をもつDMOの有志が呼びかけ人(実行委員)となりDMOに従事する経営人材(CEO・COO:専務理事・事務局長)、専門人材(CMO)、およびスタッフが語り合う場を設け、わが国DMOの現在と未来を探っていきたいと思います。

全国DMO「CEO・COO・CMOサミット」実行委員会

〇呼びかけ人・実行委員(五十音・順不同)
井上正幸(秩父DMO)、井上陽祐(キタマネジメント)、上田和佳(熱海DMO)、河東英宜(釜石DMC)、
蒲勇介(長良川DMO)、清永治慶(姫路DMO)、佐藤守(箱根DMO)、鈴木紀彦(倶知安DMO)、
千田良仁(明和観光商社)、服部卓郎(神戸DMO)、山越和重(飛騨高山DMO)
—————————————————————————————————————————–

【概要】
◇日 時   2025 年7月7日(月)13:00~18:00 7月8日(火)09:30~15:15
◇場 所   京都大学「百周年時計台記念館」(京都市左京区吉田)
◇対 象   DMO経営者(CEO・COO) /専門人材(CMO)/専任スタッフ
◇参加費  5,500円(2日間)


★定員に達しましたので参加申込を締切りました。 


【プログラム】

■主催 DMOサミット実行委員会
■運営事務局(お問合せ先) NPO法人デスティネーション総研 ⇒ staff@dmojapan.org 

メルマガ会員募集

注目キーワード